こんにちは、『道の駅 池田温泉』です。
日に日に秋が深まって来ていますね。池田のお山の紅葉はまだ少し先になりそうです
が、お出掛けがしやすい時期になって来ました。
そんな中、この11月1日からも『道の駅 池田温泉』ではイベント目白押しです。
(*^^)v
まず1日〜3日の3日間、皆様お待ちかねの「能登の海から直送、新鮮魚介類の販売」
を今週は行える予定です。先週は悪天候の影響で良い品の水揚げがなく中止となって
しまいましたが、今週は大丈夫そうです。情報では今が旬の「紅ズワイガニ」をはじ
め、脂の乗り始めた「活き〆ハマチ」、人気急上昇の「のどぐろ(赤むつ)」、それ
にやっと入り始めて「アオリイカ」も並べられそうとの事です。もちろん能登の新鮮
カキを使った「蒸焼きカキの販売」に、いしる醤油に漬け込んだ「いか焼き」の販売
も行います。(鮮魚は、前日の水揚げ状況に寄って内容が変わる場合もございま
す。)
また1日・2日は、メナード化粧品さんの協力のもと「ハンドマッサージ無料体験」も
開催予定です。マッサージクリームを使ってのハンドマッサージは、血行の促進とリ
ラックスに効果があります。併せてお肌年齢チェックのコーナーも開設の予定。ぜひ
この機会に一度、ご体験下さい。
そして4日は、火曜日なのに若手パフォーマーズによる「大道芸パフォーマンス
ショー」を開催します。ショーは11:00頃、13:00頃、15:00頃の3回を予定。(天
候や来場者の様子で、変更の場合もあります。)名古屋から全国を駆け回る、赤・黄
色頭の二人組「スピニングマスターズ」の登場です。彼らは、中国ゴマや松明を使っ
てのジャグリングはもちろん、津軽三味線を使ってのパフォーマンスもあります。普
段平日しか休めないあなた、今回はゆっくりご覧いただけます。なお「スピニングマ
スターズ」は、今月22日(土)も登場の予定です。
ぜひぜひ「道の駅 池田温泉」へ、ご家族で遊びにお越し下さいませ。
2014年10月30日
11月1日から4日までの…
posted by 中部ブロック「道の駅」連絡会事務局 at 17:33| Comment(0)
| 告知
2014年10月10日
今週末、鮮魚販売の予定あり!
こんにちは、『道の駅 池田温泉』です。
台風18号が行ってしまったら、また今週末から来週はじめにかけて19号がやって来そ
うで、どうしたもんですかね!? 今回は、沖縄から列島を縦断する様な気配もあり、
いろいろと心配なのですが…。 みなさん、備えを怠らない様にして下さい。
そんな事を言ってはいるのですが、今週末11日(土)・12日(日)・13日(月)に
『道の駅 池田温泉』では、いろいろな催し物を用意しています。
先日、テレビでもお知らせして頂きました「金沢よりの直送、新鮮魚介類の販売」
も、この3日間も行う予定をしております。今日の夕方が今週の最終水揚げになりま
すのでその状況によりますが、好評の「紅ズワイガニ」をはじめ、脂の乗り始めた
「2sハマチ」や、話題の「のどぐろ(赤むつ)」、アオリイカ、ホタテなどがご用
意できそうです。10時からの販売となります。なくなり次第終了となりますので、ご
容赦くださいませ。
また11日(土)は、毎月第2土曜日恒例の「お楽しみビンゴ大会」も開催です。 ク
ラフト系のフリーマーケット「みちえきフェスティバル」も開催予定。ただし今回
は、「めだかすくい」はお休みの予定です。あしからず。
そして12日(日)には、「インテリア畳作り教室」を開催します。インテリア畳、要
するに花台やマウスパットとしてお使いいただける約20p×30p程の小さな畳です。
また畳のコースターや、畳縁を使った髪飾りなどの作製もできます。作製時間は、10
分〜30分程度。お子様からご年配の方まで、どなたでも作れますよ。ただし、材料費
はかかりますが。100円〜500円といったところでしょうか!? ご家族で、楽しんで頂
ければと思います。
台風の状況にもよりイベントが中止・変更となる場合もございますが、よろしければ
お気をつけて、『道の駅 池田温泉』へお越し下さいませ。
台風18号が行ってしまったら、また今週末から来週はじめにかけて19号がやって来そ
うで、どうしたもんですかね!? 今回は、沖縄から列島を縦断する様な気配もあり、
いろいろと心配なのですが…。 みなさん、備えを怠らない様にして下さい。
そんな事を言ってはいるのですが、今週末11日(土)・12日(日)・13日(月)に
『道の駅 池田温泉』では、いろいろな催し物を用意しています。
先日、テレビでもお知らせして頂きました「金沢よりの直送、新鮮魚介類の販売」
も、この3日間も行う予定をしております。今日の夕方が今週の最終水揚げになりま
すのでその状況によりますが、好評の「紅ズワイガニ」をはじめ、脂の乗り始めた
「2sハマチ」や、話題の「のどぐろ(赤むつ)」、アオリイカ、ホタテなどがご用
意できそうです。10時からの販売となります。なくなり次第終了となりますので、ご
容赦くださいませ。
また11日(土)は、毎月第2土曜日恒例の「お楽しみビンゴ大会」も開催です。 ク
ラフト系のフリーマーケット「みちえきフェスティバル」も開催予定。ただし今回
は、「めだかすくい」はお休みの予定です。あしからず。
そして12日(日)には、「インテリア畳作り教室」を開催します。インテリア畳、要
するに花台やマウスパットとしてお使いいただける約20p×30p程の小さな畳です。
また畳のコースターや、畳縁を使った髪飾りなどの作製もできます。作製時間は、10
分〜30分程度。お子様からご年配の方まで、どなたでも作れますよ。ただし、材料費
はかかりますが。100円〜500円といったところでしょうか!? ご家族で、楽しんで頂
ければと思います。
台風の状況にもよりイベントが中止・変更となる場合もございますが、よろしければ
お気をつけて、『道の駅 池田温泉』へお越し下さいませ。
posted by 中部ブロック「道の駅」連絡会事務局 at 13:22| Comment(0)
| 告知
2014年10月04日
もうすぐ記念きっぷが変わります!
こんにちは、『道の駅 池田温泉』です。
10月に入り、まだちょっと気温は高めですが、それでも体感気温は涼しくなってきて
過ごしやすくなり始めました。今日はここからも、うっすらですが御嶽山がみえてい
ます。被災された方、お悔やみ申し上げます。今日の天候で、救助活動が進む事をお
祈りしております。また周辺の方はまだまだ災害発生の危険があり心中お察しいたし
ますが、気をつけてくださいませ。
さてそんな中ですが当道の駅では、販売用の記念きっぷのデザインがもうすぐ変わり
そうなので、そのお知らせをさせて頂きます。今現在販売中の「池田町の自慢その9
般若おどり」の在庫は、あと2枚となりました。その2枚が売れますと、次は「池田
町の自慢その10 片山八幡神社 市車山」に変わります。今回は、4201〜4500までの
300枚の予定です。この土日で、新しいものに変わるのではないかと思っていますが
…。 もちろん#4444も、含まれていますよ!?
『道の駅 池田温泉』からの、お知らせでした。
10月に入り、まだちょっと気温は高めですが、それでも体感気温は涼しくなってきて
過ごしやすくなり始めました。今日はここからも、うっすらですが御嶽山がみえてい
ます。被災された方、お悔やみ申し上げます。今日の天候で、救助活動が進む事をお
祈りしております。また周辺の方はまだまだ災害発生の危険があり心中お察しいたし
ますが、気をつけてくださいませ。
さてそんな中ですが当道の駅では、販売用の記念きっぷのデザインがもうすぐ変わり
そうなので、そのお知らせをさせて頂きます。今現在販売中の「池田町の自慢その9
般若おどり」の在庫は、あと2枚となりました。その2枚が売れますと、次は「池田
町の自慢その10 片山八幡神社 市車山」に変わります。今回は、4201〜4500までの
300枚の予定です。この土日で、新しいものに変わるのではないかと思っていますが
…。 もちろん#4444も、含まれていますよ!?
『道の駅 池田温泉』からの、お知らせでした。
posted by 中部ブロック「道の駅」連絡会事務局 at 12:21| Comment(0)
| 告知